緊急情報通知欄
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
現在、緊急情報はありません。
2014年7月30日
2014年7月24日
高校野球三重大会ベスト8入り
平成26年7月24日(木)
松阪高校が全国高校野球選手権三重大会の3回戦を突破しました。
1回戦は四日市高校、2回戦は宇治山田高校を制し、3回戦は7-6で津西高校にサヨナラ勝ちしました。ベスト8入りです。
松阪高校が全国高校野球選手権三重大会の3回戦を突破しました。
1回戦は四日市高校、2回戦は宇治山田高校を制し、3回戦は7-6で津西高校にサヨナラ勝ちしました。ベスト8入りです。
初戦 四日市高校戦
松阪高校応援団
芸術鑑賞会がありました
平成26年7月14日(月)
クラギ文化ホールで、セントラル愛知交響楽団をお迎えし、本格的なオーケストラの演奏を全校生徒が堪能しました。この行事は「芸術鑑賞」として、本物の芸術に触れることを目的に三年に一度開催するものです。オーケストラの迫力のある演奏の後、本校卒業生のフルート奏者 大海隆宏さんとのコンチェルトや吹奏楽部との共演、指揮者体験など聴くだけでなく参加する楽しい演奏会となりました。
クラギ文化ホールで、セントラル愛知交響楽団をお迎えし、本格的なオーケストラの演奏を全校生徒が堪能しました。この行事は「芸術鑑賞」として、本物の芸術に触れることを目的に三年に一度開催するものです。オーケストラの迫力のある演奏の後、本校卒業生のフルート奏者 大海隆宏さんとのコンチェルトや吹奏楽部との共演、指揮者体験など聴くだけでなく参加する楽しい演奏会となりました。
松阪高校卒業の大海隆宏さんのコンチェルトに聴き入りました
セントラル愛知交響楽団と本校吹奏楽部のコラボ演奏。
オーケストラの一員となる貴重な体験をしました。
指揮者体験コーナーでは代表生徒がハンガリー舞曲第5番の指揮をしました。
独特の指揮に場内大爆笑。
松阪高校で大学別説明会がありました
平成26年7月11日(金)
大学別説明会がありました。当日は、三重大学の各学部をはじめ名古屋大学、名古屋工業大学、静岡大学などから担当教授らを本校の各教室にお招きし、学部の内容や入試について詳しい説明を聞きました。
大学別説明会がありました。当日は、三重大学の各学部をはじめ名古屋大学、名古屋工業大学、静岡大学などから担当教授らを本校の各教室にお招きし、学部の内容や入試について詳しい説明を聞きました。
2014年7月23日
夏季スポーツ大会がありました
平成26年7月10日(木)・11日(金)
夏季スポーツ・レクリエーション大会がありました。1日目はあいにく台風が接近しており、卓球やバレーボールなどの室内競技のみになりました。2日目はクラス対抗ドッヂボール大会となり、体育館は歓声の渦となりました。
夏季スポーツ・レクリエーション大会がありました。1日目はあいにく台風が接近しており、卓球やバレーボールなどの室内競技のみになりました。2日目はクラス対抗ドッヂボール大会となり、体育館は歓声の渦となりました。
バレーボールでサーブGO
ドッヂボールは負けられない
表彰式は色とりどりのクラスTシャツがならびました
2014年7月18日
平成26年度1学期終業式がありました
平成26年7月14日(月)
平成26年度1学期終業式がありました。
平成26年度1学期終業式がありました。

校長先生から「今やるべきことを真正面から取り組むこと」と「夏休みの基本は、規則的な生活である」というお話がありました。
放送、水泳、将棋の各部が全国大会に出場します
放送部

NHK杯 全国高校放送コンテスト三重県予選のテレビドラマ部門で最優秀賞を受賞しました。7月に、NHKホールで行われる全国高校放送コンテストに出場します。

NHK杯 全国高校放送コンテスト三重県予選のテレビドラマ部門で最優秀賞を受賞しました。7月に、NHKホールで行われる全国高校放送コンテストに出場します。
水泳部
水泳部の1年の太田菜那子さんが三重県高等学校選手権水泳競技大会において、50m自由形8位・100m自由形7位に入賞し、東海総合体育大会に出場します(写真は準備中)。
将棋
全国大会での健闘を祈念して壮行会が行われました
2014年7月3日
登録:
投稿 (Atom)