緊急情報通知欄

緊急情報

 現在、緊急情報はありません。

2020年1月29日

SSH発表会(CM)のご案内

SSH発表会のご案内

松阪市共同企画
松阪市CCMコンテスト【参加無料】 

松阪高校の1,2年生がチームに分かれ、30秒で松阪市の魅力を伝えるコマーシャルを制作。
校内選考会により選出されたチームの作品から、コンテスト形式で優秀作品を選ぶ発表会を開催します。

紹介動画・ニュース(松阪市作成)
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/GoSdiXg1pZs

  • とき 2月12日(水)午後5時~7時(午後4時30分開場)
  • ところ 松阪市産業振興センター(松阪市本町)
  • 参加料 無料(座席に限りあります。)
  • 主催 松阪市,松阪高校

ポスター

2020年1月15日

松阪高校SSH成果発表会(2/19)開催のご案内

令和元年度三重県立松阪高等学校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
研究成果発表会の開催について(案内)


   時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。また、平素から本校教育活動に格別のご理解とご支援を賜り誠にありがとうございます。
   さて、本校では文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の研究開発校の指定を受け、研究活動を進めております。1年次において生徒全員が探究方法の基礎を学習し、2年次ではグループごとにテーマを設定し実験及び調査を行い、課題解決能力の育成を図っています。その活動の一環と致しまして、下記の通り「令和元年度SSH研究成果発表会」を開催いたします。
   ご多忙のこととは存じますが、ご参加いただき、ご指導ご助言を賜りますよう、お願い申し上げます。

  1. 実施日  令和2年2月19日(水)
  2. 会 場  クラギ文化ホール
      〒515-0818 三重県松阪市松阪市川井町690(Tel:0598-23-2111)
  3. 発表テーマ  案内状(下記リンクより)を参照してください。
  4. 日 程
    • 12:30 受付
    • 13:00 開会行事
    • 13:10 事業報告休憩
    • 13:15 口頭発表(2学年「発展探究」8チーム(案内状参照)
    • 15:15 パネルディスカッション
    • 16:15 閉会行事
    • 16:25 終了
  5. 参加申込  2月12日(水)までに、下記リンクの参加票をFAXまたはメールにてお送り下さい。参加票はFAXとメール共通となっております。メールでの申し込みの際には、参加票を添付のうえ送信して下さい。
SSH研究成果発表会案内状・参加票(PDFファイル)
SSH研究成果発表会案内状・参加票(Wordファイル)

ご不明な点がございましたら担当者までお問い合わせ下さい。
【担当】SSH企画室 電 話 0598-21-3511
F A X  0598-25-0533

2020年1月9日

1学年SSH講演会を実施しました。(2019年12月21日)

 国立開発研究法人土木研究所の中村圭吾先生にお越しいただき、12月21日(土)本校にて1年生を対象に『川の環境再生を考える~生い立ち・最新研究・伝えたいこと~』というテーマで講演していただきました。
中村先生は松高のOBでもあり、研究の最前線で活躍されている先輩の姿に生徒たちは大いに刺激を受けているようでした。

〈生徒の感想〉
努力を努力と思わないと仰っていたのがかっこいいと思った。苦になりながら物事をするのではなくて楽しんですることがやっぱり大事なのだなと思った。自分も、自分に合った勉強法を見つけて楽しく勉強できるようになりたいと思った。

2年生ポスター発表会を行いました。(2019年12月11日)

 12月11日(水)本校体育館にて「2年生ポスター発表会」を開催しました。
今年は2年生が80グループに分かれて、自分たちでテーマを設定し実験及び調査を行いました。その成果をポスター発表しました。1年生は見学・評価を行いました。
約80名の来賓・保護者等に来場していただきました。その中には飯高中学校の1・2年生全員も見学に来ていました。


今回のポスター発表会の評価により代表8グループが令和2年2月19日(水)に行われる『SSH研究成果発表会』において口頭発表を行います。

2学年SSH講演会を実施しました。(2019年10月30日)

 三重大学の駒田美弘学長にお越しいただき、10月30日(水)本校にて2年生を対象に『大学における教育~医学を通して世界を知る』というテーマで講演していただきました。
大学での医学教育、海外留学の話などをしていただきました。また、生徒たちから質問もたくさん出ました。

〈生徒の感想〉
三重大学の設備やスタイル、立地などを改めて知ることができてよかったです。学長から直々にお話を伺えることなど普通のオープンキャンパスではまずないので、貴重な機会になりました。
特に印象に残ったのは「迷ったら、やる」という言葉です。確かに私もやって後悔したことはあまりありませんが、やらなかったことは記憶に残っていることが多いです。これからは、積極的に行動したり発言したりしていきたいと思います。