skip to main
|
skip to sidebar
全日制Top
>
新着情報
緊急情報通知欄
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
2014年2月17日
卓球部(女子)が第41回全国選抜卓球大会(主催:日本卓球協会および全国高等学校体育連盟)に出場します。応援お願いします。
1月18日(土)、三重県営総合競技場体育館において、
全国選抜卓球大会(個人の部)三重県予選会が行われました。
2年生の鈴木悠理さんが、激戦の末、優勝しました。
平成26年3月25日(月)から滋賀県立体育館で開催される
第41回全国選抜卓球大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
2014年2月6日
本校岡松和幸教諭が、文部科学大臣優秀教職員として表彰されました
平成26年1月27日(月)
本校、国語科の岡松和幸教諭が、文部科学大臣優秀教職員表彰を受けました。
岡松教諭は、三重県高等学校文化連盟での活躍をはじめ日頃の教育活動が評価され表彰されました。
2014年1月10日
「科学オリンピック大会」に出場しました
平成25年12月7日(土)
理数科2年生8名が、三重県高等学校科学オリンピック大会(会場:三重県総合教育センター)に出場し、科学的、数学的思考力と技術力を必要とする筆記試験と実技試験に臨みました。
「理数科研究室発表会」を開催しました
平成25年11月27日(水)
理数科の生徒たちが取り組んだ、夏期研修や医学部体験、大学の研究室訪問の成果を発表しました。発表は、「
プレゼンテーション研修
」で学んだ手法を用い行いました。
「プレゼンテーションの研修会」を開催しました
平成25年9月21日(土)
理数科の1・2年生が、司会・アナウンサー派遣養成会社スタッフの島田祥子さんから、プレゼンテーションについての
効果的な手法を学びました。
2013年12月16日
第20回三重県高等学校ダンスフェスティバル 「作品の世界観を魅せたで賞」受賞
平成25年12月15日(日)三重県総合文化センター中ホールで
第20回三重県高等学校ダンスフェスティバルが開催されました。
松阪高校Aと松阪高校Bが出場、
松阪高校Aが、「作品の世界観を魅せたで賞」を受賞しました。
松阪高校A NEXTEP7th 「Baaaaang!!!~いざ西部の世界へ~」
松阪高校B NEXTEP8th 「僕とおもちゃの秘密ごと~In the birthnight~」
2013年11月26日
ソフトテニス部女子東海大会に出場 応援お願いします。
11
月2
・3日
(
土・日
)
、伊勢市市営底球場において、
県新人体育大会(個人戦)が行われまし
た。
川口・糸川組が順当に勝ち上がり、準決勝で三重高校
に
残念ながら敗れましたが、県ベス
ト8に入りました。
平成26年1
月19
日
(
日
)
豊橋市総合体育館で行われる
東海大会に出場
します。
応援よろしくお願いします。
2013年11月22日
保護者のための進路講話を開催しました
平成25年11月15日(金)19:30~21:00
「保護者のための進路講話」を、農業屋コミュニティー文化センターで開催しました。PTA会長の挨拶のあと、進路主任からの講話に続き、「進学マネー説明会」としてファイナンシャルプランナーの三上尚子さんより、大学進学費用の実態と奨学金などの進学資金について説明がありました。
在校生と保護者の皆様には、「
進路情報ブログ(校内専用)
」に詳細が掲載されています。
2013年11月21日
第三銀行の頭取が松高で講演
平成25年11月13日(水)
総合的な学習の時間に、2年生を対象として、第三銀行の岩間頭取より講演がありました。
「社会人として必要なこと」をテーマに、コミニュケーション能力の重要性や他分野にわたる知識など、実社会で仕事の進め方について具体的にお話しいただきました。
2013年11月16日
松阪市長が松高で講演・授業
平成25年10月30日(木)
総合的な学習の時間に、2年生を対象に山中松阪市長の講演がありました。
大学卒業後の勤労観や職業観を育てるためのキャリア教育の一環として、市長から
『生きるということ』 -途上国の「なんでだろう」から- というテーマで、これまでの体験を通した人生観についてお話がありました
。
平成25年10月31日(木)3限目、11月5日(火)5限目
「情報C」の授業で、2年生理数科の生徒らが「松阪市の経営(政策)課題」をテーマに、市長を前に提案型のプレゼンテーションを行いました。市長からは、現場の様々な視点からご意見をいただきました。生徒たちには、日頃の授業では気づかない見方や考え方を知るよい機会となりました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
おすすめ
SSH活動
理数科だより
行事予定
PTAより
卒業生の皆さん
ブログ アーカイブ
▼
2021
(10)
10月
(2)
8月
(3)
6月
(1)
5月
(1)
4月
(1)
3月
(2)
►
2020
(19)
12月
(1)
9月
(2)
8月
(1)
6月
(2)
4月
(1)
3月
(4)
2月
(3)
1月
(5)
►
2019
(27)
11月
(2)
10月
(2)
9月
(2)
8月
(3)
7月
(4)
6月
(1)
5月
(2)
4月
(5)
2月
(4)
1月
(2)
►
2018
(17)
12月
(1)
11月
(1)
10月
(2)
9月
(3)
6月
(3)
5月
(1)
4月
(3)
3月
(2)
1月
(1)
►
2017
(29)
12月
(5)
11月
(3)
10月
(1)
9月
(4)
8月
(2)
6月
(3)
5月
(2)
4月
(3)
3月
(3)
2月
(3)
►
2016
(23)
12月
(3)
10月
(2)
9月
(4)
8月
(1)
7月
(4)
4月
(6)
1月
(3)
►
2015
(38)
11月
(6)
10月
(1)
9月
(5)
8月
(6)
7月
(7)
6月
(4)
4月
(8)
1月
(1)
►
2014
(38)
12月
(1)
11月
(1)
10月
(4)
9月
(1)
8月
(3)
7月
(9)
6月
(9)
4月
(4)
3月
(1)
2月
(2)
1月
(3)
►
2013
(36)
12月
(1)
11月
(8)
10月
(2)
9月
(8)
8月
(1)
7月
(7)
3月
(1)
2月
(4)
1月
(4)
►
2012
(43)
12月
(2)
11月
(2)
10月
(4)
9月
(4)
8月
(12)
7月
(7)
6月
(4)
5月
(3)
4月
(5)
►
2011
(2)
8月
(2)
記事の検索