緊急情報通知欄

緊急情報

 現在、緊急情報はありません。

2015年11月24日

科学オリンピック大会に出場しました

 
平成27117日(土)
 三重県高等学校科学オリンピック大会に、理数科のチーム(チーム名MST)が参加しました。当日は、筆記競技の後、物理、生物、化学、地学の実技競技がありました。与えられた課題をチームで考え、短時間で答えを出す競技に挑戦しました。
 生物分野の実技競技
 
化学分野の実技競技

理数体験フェスタに講師を務めました

平成271025日(日)
 県内の小学生を対象とした「理数体験フェスタ」(主催:三重県教育委員会)が三重県総合博物館(MieMu)で開催されました。理数科1,2年生の12名が講師となりました。当日は、小学生とその保護者40名ほどが参加し、たのしい実験に歓声をあげました。



 

中学生対象の科学体験講座を行いました

平成27818日(火)、819日(水)、821日(金)
 中学生対象に科学体験講座を行いました。理数科1、2年生の12名が講師となり、「化学」、「生物」、「物理」に分かれて中学生に実験を説明しました。40名ほどの中学生が参加し、熱心に実験に取り組みました

 化学講座「食品に含まれる糖質を分析しよう」
 


生物講座「染色体を観察しよう」
 
物理講座「試験管で演奏しよう」


2015年11月12日

2年生が修学旅行に行きました。

平成27年10月13日(火)~17日(土)
 2年生が修学旅行に行きました。1日目は広島、2日目以降には九州へ行きました。5日とも天気に恵まれ、とても楽しい修学旅行となりました。

1日目の広島では、平和記念公園や、宮島へ行きました。


2日目は知覧特攻平和会館を見学しました。
 
 
 3日目はコース別研修を行いました。

屋久島

砂風呂
 
 
草木染め体験
 
 
4日目には鹿児島市内を散策したあと、桜島へ行き、フェリーで帰りました。
 

 

1年生が遠足に行きました。

平成27年10月17日(金)
 1年生が秋の遠足に行きました。ノリタケの森で昼食をとったあと、劇団四季の「オペラ座の怪人」を鑑賞しました。



未来設計ガイダンスを行いました。

平成27年9月30日(水)
 1年生の総合学習の一環として未来設計ガイダンスを行いました。大学教員や医師、薬剤師、アナウンサー、学芸員など、実際にご活躍されている本校の先輩方から直接お話しを聞くことで、将来の目標をより具体的なものへ変えていくための良い刺激となりました。


2015年10月9日

2,3学期の行事予定

2、3学期の行事予定を掲載しました。
2、3学期行事予定

3学期始業式は、1月7日(木)になります。

2015年9月11日

文化祭を行いました。

平成27年9月3日(木)、4日(金)
 文化祭を行いました。どのクラブ、クラスの発表も素晴らしく、とても盛り上がりました。

1日目は、クラギ文化ホールで、クラブの発表や招聘公演がありました。

吹奏楽部
 
合唱部

バトン部


ダンス部
 
 
2日目の校内発表では、それぞれのクラスが模擬店を出したり、展示をしたりしました。
 
2日目には小学生も見学に訪れ、
初めに吹奏楽部とダンス部でお出迎えをしました。
 
教室も大変身。
 
 美術部の展示教室では、力作が勢ぞろい。
 
実際に石巻市へ行き、震災について学んだ人権サークルの発表もありました。
 

中学生およびその保護者対象公開授業を開催しました。

平成27年8月28日(金)、8月31日(月)
中学生およびその保護者対象公開授業を開催しました。概要はこちらのページです。

ALTの先生の着任式を行いました。

平成27年8月25日(水)
 ALTの先生の着任式を行いました。とても日本語が上手な先生で、これからいろいろなことを教えていただけるのが楽しみです。

表彰伝達式を行いました。

平成27年8月25日(水)
 表彰伝達式を行いました。夏休み中、たくさんのクラブが試合やコンクール、コンテストで優秀な成績を収めました。

2学期始業式を行いました。

平成27年8月25日(火)
 2学期始業式を行いました。校長先生から、夢は大きくもって地道な努力をしていきましょうというお話がありました。

2015年8月31日

松阪高校高校生活入門講座を開催しました。

平成27年度松阪高校高校生活入門講座を開催しました。
概要はこちらのページです。

2015年8月25日

理数科課題研究(櫛田川の水環境)を行いました。

平成27年7月24日(木)、8月7日(金)
 理数科2年生の9名が課題研究(櫛田川の水環境)を行いました。名古屋大学情報文化学部の杉谷健一郎教授(松阪高校卒業生)の指導をうけ、1日目は、松阪市内の櫛田川の上・中流4か所でpH等の測定や水試料の採取を行いました。2日目は、名古屋大学で試料の分析を行いました。

櫛田川上流、蓮ダム付近での調査
 
 
名古屋大学での試料分析

医学部体験を実施しました。

平成27年7月9日(木)、7月27日(月)、7月31日(金)、8月3日(月)
 理数科2、3年生の12名が「医学部体験」に参加しました。三重大学医学部の教官に、本校におこしいただき、事前学習をした上で、会場を三重大学医学部に移し、骨学実習を行いました。三重大学では、骨学の知識を生かしたプレゼンテーションを作成し、知識とその学習方法を深めることができました。
 松阪高校での事前学習


三重大学医学部での実習
TA(補助教員)の医学部生からも指導を受けました。

理数科京都研修を行いました。

平成27年7月21日(火)~22日(水)
 理数科の1、2年生が京都大学の工学部、農学部、化学研究所等の研究室等を訪問し、研修を受けました。翌日は、京都市内の企業や企業資料館等を見学しました。この活動を通じて大学進学や将来の生き方について考えました。
 研修の様子は、京都大学化学研究所と松下資料館のホームページにも掲載されました。

京都大学科学研究所のホームページはこちら

松下資料館のホームページはこちら

京都大学時計台前

京都大学工学部での研修

 
 GSユアサ株式会社での研修
 

 

理数科の生徒を対象にプレゼンテーション研修会がありました。

平成27年7月18日(土)
 課題研究や修学旅行の成果発表など、人前で話す機会に役立つよう、プレゼンテーション研修会を行いました。1年生は「初めてのプレゼンテーション」、2年生は「よくわかるプレゼンテーション」と題して、外部から講師をお招きし、指導を受けました。

2015年8月3日

理数科の生徒が徳和小学校で科学体験講座を行いました。

平成27年7月15(水)、16日(木)
 小学校の教員や理科の教員を目指す理数科の2年生8人の生徒が、松阪市立徳和小学校の5年生4クラスで理科の授業を行いました。小学校の理科の教科書を参考に、「電磁石を作ろう!」と題した実験を行いました。

2015年7月31日

PTAのページを更新しました。

PTA会報「絆」第76号を掲載しました。こちらのページからご覧になれます。

2015年7月27日

交通安全講話がありました。

平成27年7月14日(火)
松阪市環境生活部の方による交通安全講話がありました。松阪市の交通事故数や、自転車の乗り方についての話があり、交通安全について意識を高めることができました。
 

1学期終業式を行いました。

平成27年7月14日(火)
1学期終業式を行いました。校長先生からは自主自律についてのお話がありました。

大学別説明会を行いました。

平成27年7月13日(月)
大学別説明会を行いました。三重大学や名古屋工業大学、藤田保健衛生大学など、大学の先生を松阪高校に招き、大学で勉強する内容や入試、就職のことについて説明をしていただきました。

スポレク大会を行いました。

平成27年7月10日(金)、13日(月)
 スポーツ・レクリエーション大会を行いました。1日目は雨が降りフットサルが卓球に変更になりましたが、どの種目も一生懸命頑張りました。

 開会式 体育祭のときに作ったクラスTシャツで挑みます
 
 
1日目は卓球、ジェンガ、バスケットボール、バレーボールを行いました 
 卓球
 
 
ジェンガ

バスケットボール
 
 
バレーボール
 
2日目はクラス対抗ドッヂボールを行いました
 円陣を組んで気合いを入れます
 
 
ドッヂボール
 
 
 閉会式 各種目で優勝したクラスにそれぞれ景品が送られました
 
 
 
 
 
 


2015年7月14日

お世話になったALTの先生の離任式を行いました。

平成27年7月9日(木)
 二年間お世話になったALTの先生の離任式を行いました。英語と日本語の両方での挨拶があり、生徒は真剣に聞いて別れを惜しんでいました。


防災避難訓練を行いました。

平成27年7月9日(木)
 防災避難訓練を行いました。地震のあと火災が発生した想定で、体育館に避難しました。あいにくの雨模様で、予定していた消火器による消火訓練を行うことはできませんでしたが、消防署員の方による講話を聞いたり、地震が起きたときに想定される揺れや火災の映像を見たりすることで、防災に対する意識を高めることができました。